【お知らせ】垂水庸子准教授が特集されました!
医学部受験生を対象にした雑誌で、当医局の垂水庸子先生が特集されましたためご紹介します!
特集記事はこちら
当医局は、救急診療科/救命救急科と分かれ、それぞれ1.2次、3次の救急を取り扱います。専攻医はどちらもローテーションしながら、まんべんなく力を身に着けていくプログラムです。
救急診療科を主に担当してくださる垂水先生は、医局全員が絶大な信頼を置いている存在です。専攻医は、垂水先生から多くのことを教わります。
救急診療科では、各科からの出向の先生とチームを組んで診療を行います。各科の先生と一緒に診療にあたることで、各科の考えかたも学ぶことができます。
研修医の先生が昭和大学病院救急を見学される際は、救急診療科もご案内させていただきます。
いつでもご見学、おまちしています!
特集ページ たった一人の診療科で、混成メンバーを司る救急診療科医。 | ForM 医学部受験情報サイト (epr-kk.co.jp)